元アイドルがまじめに投資してます

投資信託・FXで資産形成狙ってます。まったり長期投資が基本。いまはフリーランスでいろいろお仕事いただいてます

自営業の節税方法☆所得税・住民税・国保保険料の算定基準

f:id:ak1098:20190421053017j:plain

 

 

みなさんこんばんわ~!

 

目標は「投資で利回りを上げて大きな資産形成」ですが、

自営業・フリーで働いていると節税もすごーーーく大切だと実感しています

 

毎月、毎年、税金はかかってくるものですもんね・・・(泣)

 

 

わたしが実践している節税方法と

所得税・住民税・国民健康保険料の算定基準をまとめました☆

 

 

 

 

自営業の方におすすめの節税方法

仕事に関係あるものは経費としてきちんと計上

年金の前納制度を活用して所得控除

青色申告特別控除の65万円は絶対におすすめ

 

詳しくは、それぞれの算定基準を説明してからの方が分かってもらえると思うので、記事の後半で★

もう分かっているという方は読み飛ばしてください~~

 

 

 

いつからいつまでの金額が基準になる?

所得税や住民税、国保保険料の計算の元になる金額は、すべて1月~12月の間のものです。

年度ごと(4月~翌3月)ではないので注意しましょう!

 

 

 

 

算定基準を理解するための用語

調べて勉強してて思ったんですけど、これが分かれば全部わかったも同然じゃないかとおもいました(笑)

わたしは、ここでつまづいてました。。

  

f:id:ak1098:20190420220123j:plain

 

 

所得金額   =  売上 - 必要経費

課税所得金額 = 所得金額 - 所得控除

 

必要経費   = 事業にかかる経費

所得控除   = 社会保険料控除・青色申告特別控除・寄付金控除(ふるさと納税)など、いろいろあります 

 

表には書いていませんが・・・

税額控除   = 住宅借入金等特別控除(住宅ローン)など 

 

 

こうした用語が一番分かりにくいんですよね。。

でもこれが分かれば、あとは結構ラクですよ~★

 

 

 

 

所得税・住民税の算定基準

 所得税・住民税は、

課税所得金額 に対して〇パーセント

という形で課税されます。

〇パーセントは、課税所得金額によって変わります。

 

 

税額控除がある場合は、

計算された額から、さらに 税額控除の額を引くことができます!!

 

 

 

 

国民健康保険料の算定基準

国民健康保険料は、

所得金額 - 基礎控除33万円)× 〇パーセント

と計算されます。

〇パーセントは、市区町村によって変わります。

また、この計算とは別に、均等割額もかかります。

 

 

ここで注意が必要なのは、

国保の保険料は、所得金額に対してかかってくる、ということ。

また、基礎控除の33万円しか控除されません。

 

節税のためには、経費を多くするしかない、ということになります。

 

国保の保険料を低くして節約するのは、あまり現実的じゃないというのがわたしの感想です。。

 

 

 

では、どうやって節税するか・・・

 

次からは、わたしが実践している方法を3つご紹介しまーす!!!

 

 

 

 

仕事に関係あるものはきちんと経費に計上

基本的なことですが、 仕事で使ったお金は毎日しっかりと管理することが大切です★

 

わたしもフリーになったばかりのときは、毎日記録すること自体が大変でしたが、

いつの間にか習慣になってました!

 

 

仕事に関係あるものは、ちゃんとレシート・領収書をもらって、

もらえないときは、出金伝票を使って管理しています☆

 

経費が多ければ、所得金額が少なくなるので、

所得税・住民税・国保保険料、すべての節約につながります!!!

 

 

節約のポイントですが、

年末に仕事に必要なものを買う場合、年内に買ったほうがいいか、年明けに買ったほうがいいか調整することができます。

売上が多い年や、経費が少ない年には、年内にまとめて買うと節税につながります★

ただ、翌年以降の経費の見込みと相談になるとおもいますが・・・

 

上手に調節・コントロールすることで、税金を少なくすることができますよ☆

 

 

 

 

年金の前納制度を活用して所得控除

年金や国保で支払った保険料は全額所得控除になります!

 

ここでのポイントは、全額控除になる、という点です。

 

国民年金は、6か月前納、1年前納、2年前納の制度があります。

4月に2年分を前納すると、控除額は約2倍、

10月に後期分の6か月前納をすると、その年は普通に払うのと比べて約3か月分 控除額が多くなります!

 

 

所得控除が多くなると、課税所得金額が少なくなります

つまり、所得税・住民税が安くなるということです!!

 

 

これも、翌年の売上や所得控除と相談しながら上手に活用しましょう☆★☆

 

 

国民年金の前納制度については↓↓こちらに書いてます♪

www.love-toushi.com

 

 

 

青色申告特別控除の65万円は絶対におすすめ

 個人事業主であるからには、活用しなきゃ損!!!というのが「青色申告特別控除」です。

 

複式簿記方式で書類を作成して確定申告すれば、65万円の所得控除になるというものです!!

 

複式簿記なんて正直わたしも分かりませんが(恥)、会計ソフトを使うとめっっっちゃラクです☆

これだけで65万円の控除になるので、絶対におすすめですよ!

 

 

ただ、青色申告をするためには、前もって税務署に申告しておかないといけないので、注意してくださいね★

 

 

 

 

 

いかがでしたか~?

 

わたしも投資だけじゃなく、節約もがんばりまーす♪

 

それでは~!