元アイドルがまじめに投資してます

投資信託・FXで資産形成狙ってます。まったり長期投資が基本。いまはフリーランスでいろいろお仕事いただいてます

自営業者必見!国民年金は前払いで1万5000円以上もお得!

きょうは節約ネタです☆

 

 

投資で少しずつお金を増やしていますが、同時に支出=出ていくお金をいかに少なくするか、ということも結構真剣に取り組んでいます☆

 

いまは、フリーランスとしてお金をいただきながら生活しています。

将来の備えとして貯金もしていますが、自営業者は国民年金も払います。

あかねも年金しっかり払ってますよ(泣)

 

 

年金制度が破綻しないかという議論は置いておいて・・・

「年金を払う」という前提で、節約方法をお伝えします☆

 

 

(わたしは付加年金にも加入してます☆)

付加年金についてはこちらを見てくださいね

 

ak1098.hatenablog.com

 

 

 

 

 

現金払いをおすすめしない理由

f:id:ak1098:20190411103935j:plain

 

 

「納付書」を使って毎月現金で支払うと、割引はありません。

これはとーってももったいないです(泣泣)

 

現金払いでも前納すると割引があります!

ただ、割引額は口座振替の方が大きいので、あえて現金払いにする必要はないと思います・・・

 

断然、口座振替がお得ですよーー☆★☆

 

 

 

 

口座振替 2年分前納で1万5760円も割引!!

さて、本題です(笑)

 

 

年金の支払いで一番お得な方法は「口座振替」です☆

 

割引額は

6か月前納 (4月~9月分/10月~翌年3月分)で、1,120円

1年前納(4月~翌年3月分)で、4,130円

2年前納(4月~翌々年3月分)で、なんと、、15,760円 です!!!

 

 

現金払いと比べてかなりお得ですし、

クレジット払いのようにポイント還元で「実質いくら」みたいな余計な計算をしないでよいので、シンプルでいいですよね。

 

絶対的におすすめは、口座振替の前納 です!!!

 

 

割引額が小さいので表には書いていませんが、

「口座振替 前納」という割引もあって、

現金払いの翌月末払い から 口座振替の当月末払い にすることで50円割引(年間600円の割引)になります。

 

 

でも、キャッシュフローに余裕があって前納するなら、6か月前納、1年前納、2年前納がおすすめです☆

 

 

ただ、いつでも好きなタイミングで前納できるわけではないので注意が必要です。

手続き、申込みの締切については↓↓に書いています☆

 

 

 

 

前納するための手続き・申込み締切は

年金保険料を前納するためには、「国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書」を 銀行などの金融機関、または年金事務所に提出する必要があります。

「国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書」は、日本年金機構のホームページからダウンロードして郵送することもできますよ★

 

国民年金保険料に関する手続き|日本年金機構

 

 

そして、注意しなければならないのは、申込み期限です!!

 

6か月前納(4月~9月分)、1年前納、2年前納の場合、2月末まで

6か月前納(10月~翌年3月分)の場合、8月末 が締切です!!!

 

 

手続きが完了すると、

平成31年の場合、5月7日(6か月前納後期分は10月1日)に指定した口座から振り替えられます。

 

手続きの申込み期限を過ぎてしまうと、半年・1年後になってしまうので、余裕をもって準備しましょうね★

 

 

国民年金前納割引制度についてはこちら☆

国民年金前納割引制度(口座振替 前納)|日本年金機構

 

 

 

 

還元率によってはクレジット払いの方がお得になる場合も!

最後におまけ程度に・・・

年金保険料は「クレジット払い」もすることができます。

割引額は、現金の場合と一緒です♪

 

 

ただ、クレジットカードのポイント還元があるため、実質の割引額はもっと大きくなります。

上の表では、還元率が1.5%の場合を書いています。

カードの還元率によっては、口座振替よりもお得になります☆

 

 

わたしはポイント還元とか実質〇〇であまりお得感を感じられないので口座振替にしていますが、還元率の高いカードを持っていて、ポイントを有効活用できる人なら、クレジット払いもよいとおもいます★

 

 

 

それではみなさん、きょうもお得に生活しましょー!

ばいばい。

 

豪ドルでスワップ生活☆年利40%超も リスク管理の方法

みなさん、こんばんは☆

この時間で眠いあかねですzz

 

きょうはFX豪ドルの分析と作戦ですよー☆

 

 

 

豪ドルのスワップポイント

AUDJPYの買いスワップは、2019年3月20日現在、1万通貨あたり37円です。

1年間ポジションを持ち続けると、13,505円になります。

 

 

豪ドル1万通貨は、79万880円(3月20日時点)なので、

1年後にレートが同じと仮定すると、スワップポイントでの年利回りは +1.7% になります!

 

ちなみに、レバレッジ2倍で運用した場合は、年利 +3.4%です。

 

 

 

為替変動

f:id:ak1098:20190411073602j:plain

 

 

 

AUDJPYはここ数年、80円付近で推移しています。

豪ドル安は、78円付近が抵抗線になっていますが、今年1月初旬の円高局面では71円付近まで下げました。

過去の値動きを見ても、72円ぐらいまではたびたび下げています。

 

 

AUDJPY ここ数年の値動き幅は、72円~90円

つまり、買いで入る場合は、72円まではリスクがあると、私は考えています。

1AUD=80JPYを基準で考えた場合、最大ドローダウン率は 10%ということになりますね☆

 

 

表は、レバレッジごとのロスカット水準です。

 

f:id:ak1098:20190411073642j:plain

 

 

72円が底だと思っても、リーマンショックの時には55円まで下がっていることを考えると、 レバレッジは2倍までかなという感じがしますねー。

 

 

 

豪ドルの値動きでチェックするポイント

①オーストラリアは先進国。政変などのリスクは小さい

 

②南半球の島国で、隣国のニュージーランドとも関係良好。地政学的リスクは小さい

 

③金や原油が産出される資源国。値動きに注意

 

④最大の貿易相手国は中国。中国の景気減速に影響を受ける

 

 

金・原油の価格、中国景気の動向はしっかり見ておかないといけませんが、日本でも簡単に情報が入ってきますね。

 

チェックするのはこのあたりかと思います☆

 

 

それではみなさんがんばって稼ぎましょー★☆★

 

公共料金は口座振替で年1800円節約☆

f:id:ak1098:20190410231401j:plain

 

みなさん、こんばんは☆

 

電気・ガス・水道、いわゆる公共料金って毎月決まって出費するもの。

なんとなく、払込み票が届いてコンビニで払っている方も多いと思います。

 

わたしもそうしてましたが、めんどうだし、忘れて期限が切れてしまうこととかあるんですよね。

うっかり忘れてると電気とか止められます。(実はわたしも過去に経験あり)

 

 

公共料金の支払い方法は、払込み票のほかに、クレジットカード、口座振替があり、電気やガスはいまスマホでも支払えるらしいですね(!)

 

そんななかおすすめの方法は絶対に「口座振替」です!

 

 

f:id:ak1098:20190410231425j:plain

 

f:id:ak1098:20190410231447j:plain

 

 

f:id:ak1098:20190410231512j:plain

 

 

 

 

東京の場合ですけど、電気・ガス・水道とも口座振替で割引があります。

それぞれ月50円(税込:54円)の割引です。微々たるものと思うかもしれませんが、3社合わせて月150円、1年でなんと1800円の割引です。

 

 

投資をしているとリスクとリターン、年利回りの思考になりますが、ノーリスクで年1800円のリターンが得られたのと同じことになります(!!)

 

 

この額をどうとらえるか人それぞれですけど、わたしはこれを知ってすぐに全部口座振替に変更しました(急)

 

手続きもネットバンキングでネット経由で簡単にできました。

 

わたしの場合は三井住友銀行のネットバンキングで、3社同時に手続きできましたよ☆

 

 

みなさんも上手に節約してすてきな投資ライフを★

 

それではー!!